提言・要望・意見詳細
平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)の開催のお知らせ |
項目 | 内容 |
---|---|
掲載・更新日 | 平成29年10月05日 |
本文 |
平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)の開催のお知らせ
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(会長:石川 憲)は、平成29年10月17日(火)〜18日(水)、高知県高知市・高知県立県民文化ホール 他において、 平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)を開催いたします。 介護保険の精神として掲げられてきた「尊厳」や「自立」は、いかに時代の変遷を経ようとも普遍的なものです。私たちは、利用者一人ひとりが望む将来像・ 状態像に基づき、それぞれが願う自立を叶えるために伴走していく使命を全うしなければなりません。 @国民の暮らしをまもる制度の可能性、A利用者・家族が幸せな人生を豊かに過ごしていく可能性、B地域に根ざし地域とともに歩む事業者の可能性、 C介護従事者が確かな処遇のもと更なるチャレンジを遂げる可能性について、常に最大化を図るべく発信を重ねることが、私たち老施協が目指す「未来型戦略」です。 それらの「介護の可能性」こそが、いま私たち老施協が信じるべきモラルであり、世論に問わんとする価値観です。 記念講演では、医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長 佐々木 淳様、講演では作家 山本 一力様と、それぞれ異なるフィールドでご活躍されています2名の 皆様に、ご講演いただきます。 また、「伴走型介護の確立とエビデンスに基づくケアの実践」「社会福祉法人と特養の未来戦略」「人材課題先進分野としての介護(実践と挑戦)」等、計6つのテーマに分かれ、100組を超える実践研究発表を行い、先駆的・先進的な取り組みを公表する場とします。 来たるべき2035年に向けて、私たち老施協の「未来戦略」を掲げ、一丸となって「介護の可能性(KAIGO×Possibility)」に挑む飛躍の場として開催します。
開催期日 平成29年10月17日(火)〜18日(水) 開催地 高知県高知市(高知県立県民文化ホール)他
※開催要項等掲載URL http://www.roushikyo.or.jp/contents/seminar/national_conference/kaigi/detail/45
〔担当〕 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル7階 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 大会・フォーラム委員会(担当:村上・林) TEL:03-5211-7700 FAX:03-5211-7705 |
参考資料 | 高知会議 News Release (ファイルサイズ:208,982Byte) |